Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
学生 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Ethereumのスケーラビリティ問題の解決策としてEthereum CreatorのVItalik Buterin氏と、Lighthing Network Author のJoseph Poon氏によって考案されたPlasma。
そして、現在Plasma xxxと言った形で新しい提案がどんどんされて複雑化されています。 今回は、日本で唯一Plasmaに関するProductをリリースしているCrypto economics.labからPlasma chamberの話とTwitterでも有名な極度妄想(しなさい)さんからPlasma Primeの話があります。
参加が無理になった場合は必ずキャンセル処理をお願いします。
第五回
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-19:00 | 開場・受付 |
19:00-19:05 | ご案内 |
19:05-19:35 | Plasma Prime |
19:35-20:05 | Plasma Chamber |
20:05-20:30 | QAセッション |
20:30-21:30 | 懇親会 |
21:30 | 撤収 |
登壇者
- 極度妄想(しなさい) tw: @leo_hio
Plasmaスケーリングの議論と実験に携わり、現在は自身が提案するプロトコル、「Product Crowd Sale」を中心に事業を行う。
- 部谷 修平 tw: @syuhei176
IPA未踏ユース2010年度スーパークリエータ。学生時代に開発したcloocaは,大学の授業や研究などで利用された。2012年,株式会社Technical Rockstars設立。ビジュアルプログラミング言語のFLOWerや、IoT向けバックエンドサービスのMilkcocoaを開発。株式会社ウフルを経て、株式会社tsumugのコネクティッド・ロック「TiNK」の開発に参加。現在はCryptoeconomicsLabでPlasmaの研究を行なっている。
企画・運営
- 宇野 雅晴 tw: @UNOkov
イベントまでに読んでおくと捗るもの
過去のPlasmanたちの登壇資料
受付方法
当日は受付の効率化のため受付票を確認させていただきます。
connpassページから受付票の発行を選択し、スマホの画面に写したうえで受付にご提示ください。
※注意事項※
領収書の発行はできません。 投資勧誘、営業、人材系などはお断りしています。 イベントにて不適切な行いをされていると運営の判断が判断した場合、退出いただく場合がございます。
会場
場所: Neutrino (Omise Japan株式会社)
住所: 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階
URL: https://www.neutrino-space.com/jp/
入館方法: ビル正面玄関のエレベーターホールはLB階となります。下へ行くボタンを押していただきエレベーターに乗り込んでください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.